ソロキャンプしながら仕事したい

ソロキャンプが好きな会社員です。ノマドワーカーになりたい40代男性のブログです。

ジェットボイル フラッシュ

ジェットボイルって知っていますか?

登山をする方は一度は聞いたことがあるのかなと思いますが、キャンプする方はあまり知らないのではと思います。

 

ジェットボイルがどういうものかというと、簡単にいうと「コンパクトな高速湯沸かし器」です。

クッカーとバーナーが一体となっていて、OD缶でお湯を沸かすことができるものです。

またジェットボイル フラッシュは、ジェットボイルシリーズの中でも、一番早くお湯を沸かすことができるものになります。

 

私は元々、登山をする時に山の頂上でコーヒーを飲みたいと思い、購入しました。

それから、今はソロキャンプで必ず持って行くようにしています。

 

なぜ、私がジェットボイルをキャンプで持っていくかというと、2点あります。

①1〜2分でカップラーメンのお湯を沸かすことができるから。

 (熱伝導効率が高く、すぐ水が沸騰する。)

②クッカーを外して、五徳を取り付けられるので、シングルバーナーとしても使える。

 

以前は料理全般で使い勝手がいいカセットコンロを持って行っていましたが、大きさもそれなりにあり、持ち運びが面倒なので止めました。

 

私が料理すると言っても、一人分で十分なので、焚き火、アルパカストーブ、固形燃料、あとジェットボイルがあれば事足りてしまいます。

 

唯一気になっていたのは、OD缶がCB缶よりも値段が高く、コスパが悪いところでしたが、最近「ガス充填アダプター(CB缶をOD缶に詰め替えできる)」を購入したので、解決しました。

 

今後、料理にこだわるようになれば、違うバーナーやコンロなど購入検討するかもしれませんが、今のところはジェットボイル フラッシュがあればいいかなと思っています。

 

 

ダイソーのプラシェラカップが便利

キャンプする方は、シェラカップを必ずと言って良いほど持っていると思います。

しかしプラシェラカップは、持っていない方も多いのではと思います。

 

私はソロキャンプをメインにするのですが、プラシェラカップは必ず持っていきます。

しかも、100均のダイソーのシェラカップを気に入って使っています。

それでは何が良いのかというと、便利なことが3つあります。

 

①普通のシェラカップ(ステンレスなど)と重ねて持っていけるので、かさばらない。

②熱い飲み物を入れても、プラスティックに口をつけて飲める。

③プラスティック製で、(撥水加工がされているのか)汚れにくい。

 (カレーなど入れても、ウェットティッシュですぐ綺麗になります)

 

100均のプラシェラカップと侮るなかれ、耐久性もあり、長く使える優等生です。

また、私は黒を使っているのですが、シンプルでおしゃれな感じです。

 

メーカー品も販売してるのかなと思ったら、ユニフレームからもカラシェラというのが売っていました。価格は1,100円。ユニフレームも私は好きなのですが、プラシェラカップダイソーで十分だと思います。壊れてもまた買えばいい、100均ですからね〜。おすすめです。

 

 

 

 

エリッゼステーク購入

ゼインアーツのギギ1の純正ペグ(ジュラルミンのVペグ17cm)が頼りないので、エリステを購入しました。

ギギ1は設営時最初の4箇所のペグ打ちが重要なのですが、純正ペグが頼りない(土が柔らかいと抜けやすい)ので、ちゃんとしたペグを買おうと思い、Amazonで人気の「エリッゼステーク28cm8本セット(税込2,900円位)」を購入しました。

 

早速、ソロキャンプで使用して、ちょっと28cmは長いかな〜と思いましたが、ハンマーで叩くと力が伝わりやすいのか、簡単に土の中に入っていきました。

ギギ1最初の4箇所とサイドの二股ロープの固定(両サイド×2)に8本を使用しました。

うん、安定している。抜けそうにない。

その後、強めの風が吹いてきましたが、このペグだったら、抜けることはないだろうという根拠はないのですが、絶対の安心感がありました。

これは人気になる訳だ。

ギギ1はこの8箇所以外にも下の隙間を防ぐためのペグ打ち箇所が両サイド2箇所ありますが、別に打たなくてもそれほど支障がないので、今回購入したエリステ8本で良さそうです。

 

ペグの購入を考える際、軽さも考えチタン製と迷っていましたが、少し価格が高いのと、人気が高いのはエリステだったので、これにしましたが正解でした。

テントが風で吹き飛ばされたり、ペグの打ち込みが甘くて、抜け飛んで周りに迷惑掛けるようなことも起きないと思う、やはり安心感が違います。

軽い方が、持ち運びやすいが、何のための道具(しっかりと固定する)か考えるべきなんだなあってあらためて思いました。

 

あと、黒のエリステを購入したのですが、格好いいのも気に入っています。

ギギ1の純正ペグは、ロープを引っ掛ける部分もちょっと切れ込みが入っている程度の形状だったのですが、エリステはしっかりと引っ掛かる形状なので、ここも安心です。

ギギ1のジュラルミンVペグも格好はいいけど、ペグはやっぱりしっかりと固定できるものがいいですね!

 

 

ソロキャンプの飲み物について

ソロキャンプでテント設営も終わり、ひとまず休憩しようかっていう時ありますよねー。

その時に私は、たいてい飲み物を飲んでリラックスします。タバコを吸われる方もいらっしゃると思いますが、私はタバコを吸わないので、飲み物を飲みます。

喉が渇いている訳ではなくても、気持ち的に区切りをつけるために、飲み物に口を付けます。

雰囲気的なものですよねー。(仕事終わってお酒が飲めるような感じ?)

 

私のソロキャンプ時の飲み物は、ほとんど決まっています。

大きく分けると「コーヒー」と「ノンアルコールビール」です。(普通ですいません)

でもちょっとしたこだわりもあるので、ご紹介致します。

 

①コーヒー

スティック型のコーヒーを飲んでいます。

よく飲むのは「AGF ちょっと贅沢な珈琲店スペシャブレンドスティック」です。

スーパーにもよく売っていますし、値段も手頃、味も普通に美味しいと思います。

芸人のヒロシさんも好んでスティックコーヒーを飲まれていた記憶がありますが、必要な分だけ持っていくことができ(持ち物を少なく)、お湯を注いだ後にスティックの袋でかき混ぜられる(スプーンなくてもいい)のがいいです。

ソロキャンプ以外でも登山でも私はコンパクトなスティックコーヒーにしています。

 

ノンアルコールビール

雰囲気を楽しむのと炭酸飲料でスッキリな飲み口が好きです。

銘柄は「サントリー オールフリー」か「業務スーパーノンアルコールビール(Burgbrau←なんと読むのか不明)」が定番です。

オールフリーは、スーパーによく売っている商品の中で一番美味しかったのでよく買います。

業務スーパーノンアルコールビールは500mlで税込84円と安くて、味も悪くないのでよく買います。よく行くキャンプ場の近くに業務スーパーがあるというのも理由ですが、自分的にはやや癖になる味だなと思っています。(レッドアイっぽい感じもする)

またコスパから考えるのコストコノンアルコールビール(VOLFAS ENGEJMAN)も500mlで税込83円とおすすめです。(ケース買いになるので、私はたまに買う感じです。)

 

私はお酒は大好きなのですが、お酒を飲むとそのまま寝てしまうことが多いので、キャンプでは控える様になってきました。焚き火やストーブで火を使用している時に寝てしまうと、火事やテント内だと一酸化炭素中毒などの恐れもあるからです。

 

お酒も火を使っていない時に飲む、量を制限するなど、自己コントロールできる状態なら飲んでもいいかな〜って思っています。氷を持参して、焼酎の水割りやハイボールなどは最高ですよね!

 

これからもソロキャンプを楽しむための飲み物を模索していきます!

 

 

 

 

 

 

冬のソロキャンプはだいたい寝袋の中

冬のソロキャンプは寒い。

暖房は灯油ストーブ(アルパカ)を使っています。

しかし、使うのは、上で料理する時、また食事する時ぐらいで、それ以外はストーブを消して、ナンガのシュラフに包まっています。

テントがゼインアーツのギギ1で、シェルター型のスカート無しなので、下の隙間から冷気が入りやすく幕内全体が暖まりにくいのです。

また幕内の換気も考えると、灯油ストーブだけでは、温かい環境は作れないので、諦めてシュラフに頼っています。

だいたいローコットの上のシュラフの中に入り、寝ながらスマホ視聴やPC作業をしています。

しかし、寝転びながらなので、長時間いると体勢がきつくなってきます。

私はソロキャンプしながら、ノマドワークをしたいと考えているので、テーブルに座りながらPC作業できる寒さ対策(服装?)を検討中です。

着る寝袋があれば、寒さ対策しつつ、デスクワークが出来るとは思うのですが、トイレに行く時の見た目が気になるのと、新たに購入すると物が増えるのでどうしようかと思っています。

今持っている中で考えると、コールマンのレイチェアーに座りながら、脚からシュラフに入り、上半身はダウンを着るのが良いと思っています。机はモンベルのマルチフォールディングテーブルがあるので、デスクワークできます。

今まで寝ながらシュラフでゴロゴロしてばかりでしたが、今度ソロキャンプ行く時は、ちゃんと仕事が出来る環境を考えたレイアウト作りをしてみようと思います。

 

 

 

 

 

 

ノマドワーク装備(バッグの中身)

ノマドワーカーじゃないけど、私のノマドワーク装備(バッグの中身)についてです。

 

①バッグ

 ⇨「ノースフェイス シャトルデイパック(黒)」

 ・ビジネスでも使えるリュック。

 ・PCスリーブにクッションあり

 ・容量25リットル

 (大きさも十分で形もシンプルで格好いい。アウトドアブランドなので背負いやすい。)

 

 

 

②ノートPC

 ⇨M1 MacBook Air

 ・安定のMacノートPC

 ・M1搭載で長時間バッテリー使用可能(最大15〜18時間)

 ・M1搭載で本体が熱くならない

 (PC作業が快適。格好いい。長時間バッテリーは安心。)

 

最新 Apple MacBook Air Apple M1 Chip (13インチPro, 8GB RAM, 256GB SSD) - シルバー
 

 

③バッグインバッグ

 ⇨リヒトラブ スタンドポケットA4タテ型

 ・シャトルデイパックのサイズにちょうどいい。

 ・小物入れも多く整理できる

 (シャトルデイパック内で、横にちょうどペットボトルが入って良い。配線系も整理。)

 

 

④モバイルバッテリー

 ⇨anker powercore fusion 5000

 ・コンセント付きで便利なモバイルバッテリー

 (使い勝手がいいです。基本、コンセントがあれば差して使っています。)

 

 

AirPods Pro

 ・ノイズキャンセリングがいい

 (基本ノイズキャンセリングにして集中できるようにしています。)

 

Apple AirPods Pro

Apple AirPods Pro

  • 発売日: 2019/10/30
  • メディア: エレクトロニクス
 

 

ステーショナリー

 ⇨手帳、ボールペン、蛍光ペン、ホッチキス、シャチハタなど

 ・紙の手帳に実際に書くことで、忘れにくい。

 

⑦配線類

 ⇨ライトニングケーブル、アップルウォッチ充電ケーブル

 

マイバッグ

 ⇨無印の黒の再生ポリエステル入り買い物バッグ・A5

 (2〜3年使っていますが、丈夫でいいです。)

 

⑨小物

 ・ハッカ油スプレー(マスク用)

 ・爪切り

 ・リップスティック

 

ハッカ油 スプレー 10ml

ハッカ油 スプレー 10ml

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

⑩お菓子など

 ・ナッツ

 ・カカオ70%チョコレート

 

<その他>購入検討中

 ・コンパクトなノートパソコンスタンド

 

今のところこんな感じです。なるべく、物を減らす方向で、今後も改良予定。

焚き火台(ベルモント TABI)

私がソロキャンプで使っている焚き火台は、ベルモントのTABI(タビ)です。

以前はユニフレームのファイアグリルを使っていましたが、もう少しコンパクトなものが良いと思い、TABIにしました。

 

TABIで気に入っている点は、

・形がシンプルで格好いい

・収納時コンパクト(A4サイズ程度)※178×360×170mm

・軽い(423g)

・チタン製

・ステンレス網を置いて、調理できる

・火床の耐荷重も約15kgと十分

 

人気のピコグリルっぽいけど、もう少しキリッとしている形で気に入っています。

また、トータルバランスがとても良いと思っています。(非の打ち所がない。万能!)

 

チタン製で使用すればするほど、青焼きが出て雰囲気が出てくるのもGOOD!

 

最近は焚き火をしないことも(アルパカストーブで暖をとったり調理したりして代用)ありますが、満足している焚き火台です。